弔電・祝電にはレタックスが便利!コスパが良くておすすめ!

郵便局活用

レタックスって何?

レタックスとは

「レターとファックスを合わせた造語」です。郵便局が取り扱っている電報のようなサービス。郵政省が1981年からサービス開始。正式には電子郵便という。弔事(お悔やみ)と慶事(お祝い)など冠婚葬祭に用いられる。それ以外にも大学の合格通知にも使われています。一般的な電報との違いはFAXで画像情報を送信して、台紙に入れて速達で配達されるため、直筆のメッセージや写真やイラストを入れたオリジナルの電報が送れることです。
 
 

レタックスの特徴は?

 

  • 手書きのメッセージを送れる
  • 文字数によって料金が変わらない
  • 郵便局窓口以外にWEBでも申し込みできる
  • 当日の配達や時間帯指定も可能
  • 配達の状況を追跡できる

 

 

 

アロン
アロン

一般的な電報サービスと違い、FAX等による画像情報を送信するので手書きの心のこもったメッセージを送れるのがいいですね!

そこに、写真やイラストを付けることもできるのでオリジナリティー溢れる電報になります。

 

アロン
アロン

文字数に制限がなく料金も変動しないのもいいですね!

一般的な電報では「 台紙の料金 + 文字数による料金 」

レタックスは「 台紙の料金のみ 」のため512円から送れます!

なかなか、決められた文字数の中で伝えたいメッセージを作るのって難しいですよね!

アロン
アロン

郵便局の窓口への申し込み以外にもWEBでの申し込みができるのもいいですね!

窓口なら分からない事も郵便局員さんへ聞きながらできますし、WEBなら職場や自宅のパソコンかスマホからいつでもどこでも申し込めますね!

 

アロン
アロン

当日配達や時間帯の指定もできるのもいいですね!

15:30までに申し込めば当日配達できます。(一部地域では13:30まで)申込日の翌日から10日以内であれば配達日や時間帯(午前・午後)が指定できます。

お祝いメッセージなんかは早い目に指定しておくと安心ですね!

アロン
アロン

配達状況を追跡できるのいいですね!

郵便局のサイトで申し込み時に発行されたお問い合わせ番号にて確認できます。(WEB申込のみ)窓口での申込の場合は窓口へ問い合わせるみたいです。

レタックスの料金は?

特徴で書いたようにレタックスは文字数に関係なく「台紙のみの料金」です。

なのでまずは台紙を選びましょう!

慶事用(お祝い)弔事用(お悔み)ともに1番シンプルなので512円(WEB申込)から1番豪華なもので5,142円まであります。

慶事用(お祝い)の例

 

  窓口・ポスト投函 WEB
その他(シンプル) 592円 512円
ゆり 922円 842円
ぼたん 922円 842円
おし花 1,542円 1,462円
刺しゅう白黒 2,052円 1,972円
織物 3,082円 3,002円
うるし風 5,142円 5,062円

弔事用(お悔み)も同じような料金です。

通信文用紙枚数が2枚以上の場合は加算料金がかかります。

  窓口・ポスト投函 WEB
白黒印刷 1枚ごとに31円 1枚ごとに100円
カラー印刷 1枚ごとに51円

窓口での支払いは現金もしくは切手でも可能です!

WEB申込みの場合はクレジットカード払いになります。

 

アロン
アロン

料金を考えて文字数を気にしてメッセージを考えなくていいし、

1番シンプルな台紙で512円から送れるのはすごく安いですよね!

お誕生日や入学卒業、記念日にも送りやすいですね!

支払いに切手を使えるのも助かります。

家に余っている切手を使えますね!

 

レタックス申込み方は?

窓口申込みポスト投函WEB申込み電話申し込みFAX申込みと5つも申込み方法がありますが、電話申込みとFAX申込みは料金支払いを料金後納という事前申請や条件があるため個人ではハードルが高いため省略します。

窓口申込み

 

  • 郵便局窓口で専用用紙をもらう
  • 専用用紙へ記入する
  • 窓口へ台紙を指定して料金を支払う

 

メッセージやイラストを記入して、送り先の宛て名と住所、差出人の住所氏名を記入。配達日や時間帯の指定があれば記入する。

窓口には定型の文例集やイラスト入り文例もあるので活用できます。

台紙の見本や写真があるところもあるようです!

支払いは切手か現金で!

わからない事があれば郵便局員さんに聞けばいいので、はじめて送る方にも安心ですね!

 

ポスト投函

 

  • あらかじめ専用用紙をもらっておく
  • 専用用紙を記入しておく
  • 適当な封筒に入れて宛て名は記入せず「レタックス」と朱記する
  • 封筒に代金相当分の切手を貼付して用紙を同封する
  • ポストに投函する

 

ポストへの投函では用紙へ台紙の種類等の記入も忘れずにしてください。

ポスト投函での申し込みは注意点も多くあまりおすすめではないですね。

 

WEB申込み

 

  • 「WEBゆうびん」サイトへの登録をする
  • 台紙を選択する
  • メッセージや写真・イラストを入力する
  • お届け先を入力
  • 登録のクレジットカードにて支払い

 

まずは、「WEBゆうびん」のサイトの登録が必須です。

差出人の情報や支払い情報などを登録しましょう。

登録にはメールアドレスとクレジットカードが必要です。

サイトに入ると「かんたん作成」「こだわり作成」があるので自分に合った方を選びましょう。

台紙も写真で確認できますし文例もたくさんあります。

ご自身の写真やイラストも選択できますよ。

そして、内容と料金を確認したら送信です!

 

 

 

 

まとめ!

手書きやWEBでの作成でオリジナルで心のこもったメッセージが作れます!

他の電報により少しは目立つ存在になりますね!

そして、512円からとお値段が安いので気軽に利用もできますよね!

用途としては、結婚式・お葬式・記念日・お誕生日・入学・卒業・入社・退職・開店など個人や会社でのメッセージに使えますね!

申し込み方法もいろいろ状況に応じて選べますね!

そして配達についても、当日配達や日時と時間帯指定、配達状況の追跡もあり便利です!

メールやLINEの時代に、電報の素晴らしさにも気ずけますね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました