【ゆうパックスマホ割】宛名ラベルの手書き不要でラクラク!送料もお得!発送簡単!

郵便局活用

 

 

ゆうパックスマホ割がお得です!

 

 

ゆうパックで荷物を送るのに少しでも安い方がいいですよね。

そこで紹介したいのが、

「ゆうパックスマホ割」

というサービスです!

 

 

これを利用すれば、

基本運賃が 800円 が最大の割引適用で運賃は468円まで下がり、332円割引で41.5%もの割引率になります!

 

 

これって凄い事ですよね!

宅配便のドライバー不足や再配達の問題で各社の宅配運賃の上昇してます。

正直、少しでも配送料金は節約したいところです。

 

 

「ゆうパックスマホ割」とは?

 

 

「ゆうパックスマホ割」とは、

スマートフォンのアプリを使ってゆうパックのラベルを印字して差し出すと、基本運賃を180円割引してくれるサービス。その他、「郵便局受取割引」「継続利用割引」も併用できる。

 

 

「ゆうパックスマホ割」の条件

  • アプリをダウンロードして、宛先や差出人情報を登録する。
  • 差出は郵便局の窓口に持ち込み限定。
  • 配達料金はクレジットカード払い。
  • 郵便局のWEBサイトで「ゆうびんID」を取得する

 

 

ゆうパックスマホ割 ” 楽・得・便利 “

 

 

「ゆうパックスマホ割」は ” 楽 “

 

 

宛名ラベルの手書きがいらなくて ” 楽 “

郵便局の窓口にある「ゆうプリタッチ」にアプリで作成の二次元コードをかすだけで、宛名ラベルが印字されます。

配達料金はアプリ内で決済なので ” 楽 “

アプリへ登録のクレジットカードからの決済のため、現金や切手での支払い準備が不要です。

 

 

宛名ラベルを手書きすることなく、郵便局に設置されている「ゆうプリタッチ」に二次元コードをかざすだけでOKなのですこぐ楽です!そして、アドレス帳に登録しておけば2度目以降はその度に入力する必要もありません。郵便局での発送時の時短になりますね!
配達料金の支払いがクレジットカード払いなので窓口での現金・切手での支払いが不要です。それだけで発送の時短ですね!

 

 

差し出しが郵便局の窓口限定なので、コンビニや集荷での差し出しはできません。お手持ちの切手があっても「ゆうパックスマホ割」では使えない。

 

 

 

 

「ゆうパックスマホ割」は ” 得 “

 

 

すべて基本運賃から180円割引で ” 得 “

「ゆうパックスマホ割」で差し出すとすべての基本運賃から180円割引されますので ” 得 “。しかし「ゆうパックスマホ割」を利用しなくても、ゆうパックの割引が適用される部分もありますので比較が必要です。(「ゆうパックスマホ割」では通常の持込割引、複数口割引、同一宛先割引は適用されません。)

【通常のゆうパックの割引】

【持込割引】
郵便局の窓口(コンビニ可)へ荷物を持ち込んで差し出すと適用される割引。
基本運賃から120円割引。
集荷の場合は割引なし。

【複数口割引】
同時に複数の荷物を同じ宛先に送付する場合に適用され割引。
基本運賃から60円割引。
持込割引とのみ併用可能。

【同一宛先割引】
直近1年間に同じ宛先に送付したラベル控を提示すると適用される割引。
基本運賃から60円割引。
持込割引とのみ併用可能。
 
 
「ゆうパックスマホ割」の利用ですべての荷物が180円割引になるのは凄く良いですね!
通常のゆうパックの割引でも郵便局へ持ち込めば【持込割引】適用で120円割引にはなります。もし、直近1年間に同じ宛先に送付したり、同時に2つ以上同じあて先へ送付するのならもう60円割引ですので、同じ180円割引が適用されます。

 

 

他の割引との併用で ” 得 “

「郵便局受取割引」「継続利用割引」の2つの割引が併用できます。
【郵便局受取割引】ゆうパックの受取場所を郵便局を指定して差し出すと適用されます。さらに100円の割引。通常の郵便局留めではなくて、「かんたんSNSでお届け」機能を使って受け取る郵便局を指定して差し出す事で適用されます。
【継続利用割引】前月までの1年間に10個以上の差出利用があれば、10%割引されます。「ゆうパックスマホ割」で差し出した個数のみカウントなので、切手や現金で差し出したのはカウントしませんので、注意が必要です。

 

 

「郵便局受取割引」「継続利用割引」は「ゆうパックスマホ割」と併用可能ですので、180円割引から100円割引して、さらにそこから10%割引できます。
【郵便局受取割引】
は家族親戚や友人などですとあらかじめ連絡を取ってLINEで「かんたんSNSでお届け」サービスより受け取る郵便局を設定してもらい割引を受けられますが、そうでない場合は難しいかもしれません。

【継続利用割引】
ゆうパックの発送頻度や個数によりますので、利用頻度の高い方向けの割引です。

 

 

【スマホ割で最大41.5%割引⁉︎】

(一例) ゆうパック サイズ60、同一都道府県内へ差出。

[基本運賃]800円
[スマホ割]620円 (180円割引)
[郵便局受取割引]
              520円 (100円割引)
[継続利用割引]
             468円 (10%・52円割引)

        800円 → 468円
        41.5%の割引です!
 

 

 

 

「ゆうパックスマホ割」は ” 便利 “

 

 

住所がわからなくても送れて ” 便利 “

SNSでの繋がりで相手の住所がわからなくても「かんたんSNSでお届け」機能を使えば発送できます。

コンビニや”はこぽす”で受け取れて” 便利 “

発送者からの通知メールから初回配達先を近くのコンビニや”はこぽす”へ変更できます。再配達先は、コンビニ・はこぽす・郵便局窓口以外にもお勤め先やご近所の方などを選べます。

 

 

LINEやTwitterでの繋がりの人も多いと思います。無理に相手の住所を教えてもらわなくても発送ができます。
お仕事が忙しいご家族や友人宛に荷物を送る時にも夜間でも受け取れるコンビニや”はこぽす”で受け取れて便利ですね。
「かんたん SNSでお届け」はLINEなどから通知をして、受取人が受取先を指定しないと発送が進まないので注意が必要です。

 

 

 

「ゆうびんID」が必要!

 

 

「ゆうパックスマホ割」を利用するには「ゆうびんID」が必要です。

 

 

「ゆうびんID」とは?

 

 

ゆうパックスマホ割
荷物の追跡
配達や再配達の申し込み
集荷の申し込み
配達の通知
各種印刷サービス     …など

郵便局がWEBでやっている様々なサービスを受けるのに必要なIDでメールアドレスの登録が必要です。

 

 

「ゆうびんID」を登録してみよう!

 

 

まずは、郵便局のWEBサイトの「ゆうびんjp」から新規会員登録へ進みます。

郵便局WEB「ゆうびんjp」はこちら!

 

 

メールアドレスとパスワードを入力します。

 

 

氏名や住所等の必須項目を入力します。

 

 

入力内容を確認して登録します。

 

 

登録したメールアドレスへ来たメールから本登録をします。

 

 

以上で簡単に「ゆうびんID」を取得できました!

 

 

 

 

「ゆうパックスマホ割」アプリをダウンロードしよう!

【Google Play からダウンロード】

【App Store からダウンロード】

 

 

ダウンロードが終われば、アプリを開いてみましょう。

「あて名ラベル作成」ボタンを押すと、最初に「クレジットカード情報の登録」画面になりますので登録します。

こんな感じで凄く簡単な操作で設定できます。

 

 

発送も簡単です!

 

 

 

 

「ゆうパックスマホ割」のまとめ!

 

 

「ゆうパックスマホ割」は利用するだけで180円の割引になるので使わない手はないですね!さらに、2つの割引の併用でさらに割引があります!

あて名ラベルを手書きする必要がなくて便利。住所録を登録できるので2度目からはもっと簡単です!

送料の支払いがクレジットカード払いなので、先に現金・切手を用意する必要がなく、スマホのみで完結できます!

アプリ内で配送状況が確認できます。同アプリで受取場所を「自宅」「郵便局」「コンビニ」「はこぽす」など選べて便利!

 

 

こんな方にはオススメです!

  • フリマやオークションでの発送に少しでも安く送りたい方
  • 年間に10個以上ゆうパックを送っている方
  • 忙しくて中々荷物を受け取ることができないご家族や友人へのお届けに…。
  • LINEでいつも連絡していて、住所の知らない方への発送に…。
  • 急ぎで発送したくて時間短縮をしたい方へ
  • 2度目・3度目の発送をする方へ

 

 

 

 

↓↓e受取アシストでゆうパックが便利に↓↓

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました