【ゆうパケットプラス】着払いはできるの?気になる疑問を解決します!

郵便局活用

 

 

メルカリの取り引き初心者の僕の周りの友人・知人や職場の人からよく質問がある事を、解決してここでご紹介していきます。

 

 

「ゆうパケットプラスを着払いで出せますか?」

頻繁にメルカリで取り引きをしており、慣れている方はわかると思いますが、そうでない方は発送方法で迷って不安に思われると思います。

それでは解説していきます

 

 

 

 

 

“ゆうパケットプラス”は着払いできる⁈

 

 

早速、表題の回答はこちらです

「ゆうパケットプラス」は”ゆうゆうメルカリ便”でしか取り扱いがありません。

 

 

 

 

ゆうゆうメルカリとは…

メルカリと日本郵便が連携して開始したサービスで、「簡単!お得!安心な配送サービスです!」

【特徴】

・通常発送よりお得な料金

・郵送料は売上げ金から差し引かれる

・宛名書きが不要で楽

・匿名配送で安心・安全

・配送状況の確認ができる    …など

 

 

ゆうゆうメルカリ便では、配送方法を「ゆうパケット」「ゆうパケットプラス」「ゆうパック」の3つから選択して郵便局から発送します。

 

 

その際、窓口では郵送料を支払わずに発送します。その後に取り引きが終了すると、

「商品の代金ー郵送料ーメルカリ手数料=売上げ」

上記の様になり、郵送料は自動的に差し引かれます。

 

 

ですから、ゆうゆうメルカリ便では料金を着払いとして発送する事はできないのです。

 

 

【結論】

ゆうパケットプラスはゆうゆうメルカリ便の扱いであるため、着払いでの発送はできない!

 

 

 

 

どうすれば着払いにできる⁈

 

 

それでは、どうすれば着払いとして発送できるのかと言いますと…。

 

 

郵便局の窓口にて、ゆうゆうメルカリ便ではなくて、通常の「ゆうパック」もしくは「ゆうパケット」「着払い」の扱いで発送する事ができます。

 

 

注意!】

ゆうゆうメルカリ便の取り扱いではないため、
⚫︎メルカリ内での配達状況確認ができない
⚫︎郵送料がメルカリ便価格ではない
⚫︎自身で宛名書きをする
…など様々なメルカリ便サービスが受けれません。

 

 

 

ゆうパックの着払い

着払い扱いとして”ゆうパケットプラス”からの代替発送方法としては、ゆうパックの着払いがスタンダードな方法です。

 

 

【発送方法】

◉ 郵便局の窓口もしくはローソンで「着払い」専用のゆうパックラベルを使う必要があります。(上記画像)

◉ 着払いゆうパックラベルに宛名や差出人・内容品等を記入します。

◉ 窓口もしくはレジまで荷物とラベル共に持ち込み受付してもらいます。

 

 

非常に簡単です。

料金は一般のゆうパック料金と全く同じです。

着払いにする事により追加料金がかかる事はありません。

ゆうパケットプラス専用箱に梱包してある場合は、その箱のまま”着払いゆうパック”として発送できますが、“ゆうパケットプラス”のロゴを抹消する必要があります。

 

 

 

 

ゆうパケットの着払い

もう一つの方法は、「ゆうパケット」で”着払い”にして送る方法です。

そもそも、「ゆうパケットプラス」を使うという事は、”ゆうパケット”のサイズを超過しているのかもしれませんが、上手くゆうパケットの規定サイズに梱包し直す事ができるなら大丈夫です。

タテ + ヨコ+ 厚み= 60cm以内
タテ最大 34cm以内 厚み 3cm以内
重さ 1kg以内

 

 

 

 

【発送方法】

◉ 郵便局の窓口で「ゆうパケット」のラベルをもらい、宛名や差出人を記入する。(上記画像)

◉ 次に、「着払いシール」をもらって”運賃”と”着払手数料”を記入して貼り付けます。

自分自身でやってもいいですが、「郵便局員さんに着払いでお願いします!」と言うとこのシールを貼って書いてくれます。

◉ そして、ラベル画像の下部の「差出人控え」の部分を剥がしてから手渡せば発送完了です。

 

 

郵送料金は一般のゆうパケット料金と全く同じです。

厚みが1cm、2cm、3cmによりそれぞれが、250円、310円、360円です。

着払いにする事で「着払手数料」が別途21円かかります。

ローソン店舗では”ゆうパケット着払い”扱いでの発送はできません。

サイズ的にゆうパケットプラス専用箱のまま”ゆうパケット着払い”にして発送する事はできませんので、梱包のやり直しが必要です。

 

 

 

 

まとめ!

 

 

まずは

メルカリでの取り引きで郵便局(ローソン)から着払い扱いで発送するには、

◉ ゆうパックの着払い扱い

◉ ゆうパケットの着払い扱い

この2通りです!

注 : 内容品によっては「ゆうメール」でも着払いが可能な場合があります。

 

 

ゆうパケットプラス関連記事一覧

 

 

ゆうパケットプラスに関する事がまとめてわかる記事です!

⇒ ゆうパケットプラスの送料・サイズなどは

⇒ ゆうパケットプラス発送の注意事項は

⇒ ゆうパケットプラスの配達日数は

⇒ゆうパケットプラスと宅急便コンパクトの比較

⇒ローソンからゆうパケットプラス発送方法

⇒ ゆうパケットプラスでこわれもの扱いは

⇒ゆうパケットプラスがサイズオーバーで返送された対応

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました